フィレンツェのお次はナポリに滞在・・・
とは言っても、ナポリ市街は観光せずカプリ島に向かう。
カプリ島と言えば、観光スポットとして超有名な「青の洞窟」がある島である。
以前、イタリア旅行に行ってきた友人も青の洞窟は見ておいたほうが良い!
と大絶賛でしたので、かなり楽しみにしておりました。
・・・しかし!
天候不順のため、洞窟見学は中止!!!?
そうなんです・・・青の洞窟と言えば「海食洞」。
つまり、半分海に沈んでいる洞窟で、波の状況等により
しばしば観光禁止になるのです・・・
・・・なんと不運なことか・・・
その代わりに・・・と言っては何ですが
カプリ島最高峰ソラーロ山(589m)に登る事になりました。
スキー場によくある一人乗りリフトで山頂まで登るのですが
斜面が急で、これがまたけっこう怖い。
リフトを降りると、そこは断崖絶壁の頂上!
写真ではわかりづらいでしょうが、かなりの高さです!
青の洞窟が見れなかったのは残念ですが
この景色が見れたのはある意味幸運だったのかも?
と思わせてくれる絶景でした。

また、カプリ島の街は斜面につくられており
積み木の様な白壁の建物がぎっしりと積み上げられた
「地中海の風景」そのものです。
イタリアは南北に長い長靴の様な形をしておりますが
やはり北部と南部では少し文化が違うように思いました。
青や緑や白、この鮮やかな色彩を目の当たりにすると
カプリ島がいつの時代にも別荘地として栄えてきた事がうなづけます。

さて、このツアーも残すところローマのみとなりました。
そう言えば、実際に行ってきたのはちょうど二年前・・・
「旅行記書くのにいつまでかかっとるんや!!!」
って怒られそうですが、できるだけ早めに最終回をアップ
できるように頑張りますので、いましばらくお待ち下さいませ。
それから、この度、やっとブログを開設しました。
トップページのリンクボタンよりアクセスしてくださいね。
教室の様子やなにげない日記を掲載しておりますので
そちらもあわせてお楽しみ下さいませ。